
札幌開成中受験で役立った ベスト3
今年 開成中に合格した娘から勉強して役立ったことを聞いて文章にしました。 来年以降、開成中の受験を考えている方に少しでも参考になれば幸いです(^^) ーーーー ◆「1次試験(筆記試験)」対策 3位 なし いきなりないんか…

第2回 “極濃” セミナー 終了!
去年に引き続き、昨日「極濃セミナー」を開催しました!! ※極濃セミナーとは… 体に関する仕事をしており「人も内容も濃い」方を全国よりお招きし「俺の話を聞け!」的に好きなようにセミナーをしてもらう集まりです。好…

6月限定キャンペーンのお知らせ
おかげさまで、弊社は6月で9年目に突入します。 感謝の意を込めまして、 現メンバー様には、来年3月末まで「インソール無料作製」等をプレゼントしております。 http://www.shiseikaizen.net/blog…

スポーツ&筋トレのパフォーマンスUP、歯ぎしり&噛みしめ予防に使って欲しい!手間ひまかける価値がある「マウスガード」
体が歪む順番は、大きく分けて2つあると思います。 ①下の方の歪みを解消しようとして上半身が歪むパターン (例:足関節・骨盤の歪みを解消しようとして肩に左右差がでる) ②かみ合わせが原因で、体全体が歪むパターン (かみ合わ…

明日から「ちょいトレ」料金改定!そして、もっと喜んで頂ける店づくりへ。当面は予約枠の拡大が課題。
本日、残席3名だった「ちょいトレ」入会者(既存料金)もおかげさまで集まりました! 入会して頂いた皆さん、本当にありがとうございます! 明日からの入会は料金を改定させて頂きます。 詳細は、ブログ下にあるリンクをクリックして…

UMA選手、勝ちました!
昨日、東京で「M-ONE」(http://www.boutreview.com/2/news/mone/item_23778.html)というプロキックボクサーの大会があり、当店にも来てくれている UMA(ユーマ)選手 …

目標達成に導く「トレーニングプログラム」を組むことがスタッフの仕事
当店は、パーソナルトレーニング&ケア 専門ジムです。 これだけ聞くと、初めて聞いた方は「スポーツをやっている人が行くお店」と思われるかもしれませんが、 実はスポーツパフォーマンスを上げたくて当店に通っているメンバーさんは…

肩こりの人は試してみて!3動画つき改善策
「姿勢を正す」と肩こりが良くなり軽減することは多々あります。 肩こりの方に多い姿勢 ●外反母趾 ●腰の丸まり ●猫背(≒頭や肩も前に出ている) 人間の体は積み木のようなもの。 下から上に歪みやすいです。 その為、下から上…

【残席2名】指導歴20年以上のトレーナーが「一度受けてみて!世界観変わるから」とお勧めする食事セミナーは 9/21(木)19:30から
日頃の感謝の意味も込めまして、 「第1回 “ちょいトレ” セミナー」を9月に開催致します(^ ^) 今回は「ダイエットと食事」 管理栄養士であり、私の栄養学の師匠(と勝手に思ってます)でもある …
COMMENT